横須賀市・三浦市で信頼の水回りリフォーム!
戦後60年の実績のサワムラ工務店にお任せください

新着情報

   

キッチン天板の張り替えで失敗しない!プロに頼むメリットと費用を解説2025.08.12 コラム

そもそもキッチンの天板を張り替えることは可能なのか?

結論から申し上げると「キッチンの天板張り替え」は基本的に可能です。

ただし、すべてのキッチンで対応できるわけではありません。キッチンの構造や設置状況によって、天板だけの交換が難しいケースもあります。

特にポイントとなるのは、天板が独立して取り外せる構造かどうかという点です。近年のシステムキッチンでは、天板がビスで固定されており、比較的簡単に着脱できるタイプも増えています。一方で、古いキッチンでは、キャビネットと天板が一体成形されている場合があり、このような構造では天板だけを交換するのが困難で、キッチン全体のリフォームが必要になるケースもあります。

また、「天板だけ交換できると思っていたのに、実は下地が腐っていた」というケースもよく見られます。表面上は問題がなく見えても、長年の水漏れや湿気によって下地が劣化していることがあるため、事前の現地調査は必須です。専門業者が現場を確認することで、「張り替え可能か」「補強が必要か」「全体のリフォームが必要か」といった判断が正確に行えます。

さらに、地域ごとの気候条件も考慮すべきです。たとえば三浦市のように湿気が多く塩害の可能性がある地域では、耐水性や防錆性の高い素材を選ぶなどの工夫が求められます。このような地域特有の条件に対応できる地元の工務店を選ぶことで、後々のトラブルを未然に防ぐことができるでしょう。

張り替えが可能な主なケース

◎システムキッチンで天板がビス留めされているタイプ

→ ビスを外して天板だけを取り外せる構造であれば、比較的スムーズに張り替えが可能です。施工時間も短く、半日〜1日程度で完了するケースもあります。

◎I型・L型キッチンで天板が分割構造になっているもの

→ 一部だけを交換したい場合にも対応できるため、コストを抑えたい方におすすめです。

◎シンク・コンロが別ユニットで設置されている場合

→ 設備の脱着を行わずに天板だけを交換できるため、工事がシンプルになり費用も抑えやすくなります。

◎キャビネットの状態が良好で補強の必要がない場合

→ 天板のみの施工で済むため、全体の費用や工期を最小限に抑えることができます。

H3. 張り替えが難しい/向かないケース

◎キャビネットと天板が一体化している古いキッチン

→ 一体型の場合は天板のみの交換が難しく、結果としてキッチン全体のリフォームになる可能性があります。

◎天板の下地が腐食・劣化しているケース

→ 下地から作り直す必要があり、単なる張り替え工事を超える大掛かりな補修になることも。

◎特殊な形状(曲線や変形カウンター)を採用している場合

→ 曲面加工や変則的な寸法が必要な場合は、特注対応となるため、費用と時間がかかる点に注意が必要です。

上記のように、キッチンの天板交換には複数の判断材料があります。費用感や工期についても、状況により大きく変動しますので、まずは信頼できる施工業者に相談し、現地調査を通じて最適な方法を選ぶことが大切です。

DIYで天板を張り替えることは可能?

天板の張り替えをDIYで行うことは技術的には可能です。特にホームセンターや通販サイトで入手できる木製カウンター材やメラミンボードを使い、簡易的に表面を貼り替える程度であれば、器用な方であれば十分対応可能です。

<簡易作業でDIYできる範囲>
・古い天板の上に薄い板材を貼り付ける
・タイルシートやメラミン化粧板を貼る
・ウレタン塗装などで表面仕上げを施す

ただし、天板の張り替えは「美しく仕上げる」「機能的に使える」ことが重要です。
実際の張り替え作業では、以下のような課題に直面する可能性が高くなります。

・重量物(天然石・クォーツなど)の運搬と設置
・シンクやビルトインコンロとの寸法調整・接合作業
・防水や断熱のためのシーリング処理
・天板素材のカットと端部処理(素人が行うと美観を損なう可能性あり)
・古い素材の撤去・廃材の処理

また、天板の下に隠れている構造(キャビネットの強度、湿気による腐食など)を見逃すと、将来的な不具合の原因にもなります。

結果として「DIYに挑戦したが結局プロに頼むことになった」「思ったより費用がかかった」「取り返しがつかなくなってしまいすべて交換することになってしまった」というケースも少なくありません。

部分的な装飾であればDIYでも可能ですが、本格的な張り替えとなると安全面・仕上がりの精度からも、やはり専門業者への依頼が推奨されます。

プロに頼むと何が違うの?

キッチンの天板張り替えを検討する際、多くの方が「自分でできるのでは?」と一度は考えるのではないでしょうか。確かに、近年ではDIYの情報も豊富で、材料や工具も手軽に手に入る時代です。しかし、プロに依頼することで得られる「仕上がりの美しさ」「施工の確実性」「将来の安心感」は、自己施工ではなかなか得られない大きなメリットです。

1. 寸分違わぬ正確な施工

天板の設置には、シンクやコンロとの位置合わせ、水の流れを考慮した傾斜調整など、高度な技術が求められます。プロは現地での精密な採寸を基に、天板を数ミリ単位で加工・調整。ほんのわずかなズレでも、隙間から水が入りカビや腐食の原因になることもあるため、熟練した職人の手による施工が安心です。

2. 安全性と耐久性を重視した提案

一見するとただ板を載せるだけのように思える天板交換ですが、実際は重量や素材によって土台の補強や構造の見直しが必要になるケースもあります。例えば、セラミックや天然石のように重い素材を使用する場合、下のキャビネットに過剰な負担がかかる恐れがあります。プロなら見えない部分まで確認し、安全に長く使えるような工事計画を立ててくれます。

3. 素材知識に基づく適切な選定

「見た目で人工大理石を選んだけど、熱に弱くてすぐに変色した…」といった後悔の声も少なくありません。プロに相談すれば、使用頻度や家族構成、掃除のしやすさなど、ライフスタイルに合った素材選びが可能です。デザインだけでなく、実用性・メンテナンス性まで考慮した提案を受けられるのは、プロならではの強みです。

4. アフターサポートと保証

DIYではどうしても自己責任となり、施工後に不具合が発生しても対応に困ることがあります。プロの工務店に依頼すれば、一定期間の保証やアフターケアが付くため、何かあった際にもすぐに対応してもらえるという安心感があります。「もしも」のトラブル時に頼れる存在がいることは、大きな安心材料と言えるでしょう。

このように、見た目や費用面だけでなく、長く快適に使い続けるための総合的な安心感が、プロに依頼する最大のメリットです。どこに依頼するか迷っている方は、実績のある地元の工務店やリフォーム会社に相談してみるのがよいでしょう。特に湿気や塩害の多い地域では、地域事情に詳しい業者の提案が非常に役立ちます。

プロに頼んだ場合の費用相場と工期

天板の張り替え費用は、使用する素材、加工の難易度、キッチンのサイズ、施工範囲(コンロやシンクの交換の有無)によって大きく変わります。

費用相場(目安)

素材費用相場(材料+施工)
ステンレス約10万〜20万円
人工大理石約15万〜25万円
クォーツストーン約25万〜45万円
天然石(御影石など)約20万〜40万円
セラミック約30万〜50万円
無垢材・集成材約15万〜30万円(メンテナンス必要)

上記はあくまで目安となります。

実際の価格はお近くの工務店に見積もりを取っていただくのが最善です。

工期の目安

交換パーツ期間
ステ天板交換のみ(既製品)1〜2日
オーダー製作・搬入含む場合約1〜2週間(製作期間含む)
関連設備(配管・電気)を含む場合最大1週間〜10日程度

三浦市のような海沿い地域では、湿気や塩害を考慮した素材選びや施工方法が重要になるため、地域の気候に精通した業者に依頼することも大切です。

張り替え前に知っておくべきチェックポイント

張り替えを成功させるには、以下のようなポイントを事前に整理しておくことが大切です。

1. キッチン全体の耐用年数

キッチン本体が20年以上経過している場合は、天板だけでなくキャビネットや水栓の交換も検討した方が、結果的に費用対効果が高いことがあります。

20年も経過していると見えない部分でキャビネットが腐食していたり、水栓の劣化から水漏れをする可能性が高くなるのでキッチン全体の劣化具合も考慮する必要があります。

2. 配管や電気の位置

コンロやシンクの位置変更が必要な場合、ガス管や排水管の移設工事が発生します。ガス工事や排水工事は専門資格が必要になるため、専門業者に依頼するケースもございます。そうすると費用も工期も増加するため、事前の現場調査が必須です。

3. 素材の重さとキャビネットの耐荷重

例えば、人工大理石から御影石に交換する場合、重量が大きく異なるため、キャビネットや下地の補強が必要です。

そのため、キャビネットの耐荷重や設置状況を事前に確認する必要があります。

4. 使用頻度や清掃頻度に合った素材選び

毎日料理をする家庭と、週に数回しか使わない家庭では、求める機能も異なります。清掃のしやすさ、熱への強さ、抗菌性など、自分の使い方に合う素材を選びましょう。

まとめ:「安く済ませる」より「長く快適に使う」選択を

キッチン天板の張り替えは、毎日の料理をもっと快適にするための賢い投資です。見た目がきれいになるだけでなく、清掃性、耐久性、安全性など、暮らし全体の質を高める効果があります。

DIYでの施工も可能ではありますが、プロに依頼することで得られるメリットは非常に大きく、失敗のリスクや仕上がりの精度を考慮すれば、決して高い買い物ではありません。

三浦市周辺で「キッチン 天板の張替え」をご検討中の方は、地域密着型で信頼と実績のある【有限会社サワムラ工務店】へぜひご相談ください。

無料現地調査や素材サンプルのご案内も可能です。長く快適に使えるキッチン空間を、一緒につくっていきましょう。

CONTACTお問い合わせ

リフォーム、新築、増築、太陽光発電システム、
エコキュート、
その他建築工事全般
お気軽にお問い合わせください。